
チャンダナディ タイラム
サンダルウッドで冷却効果!
体のほてりや肌の赤みに
「チャンダナディ タイラ」
Chandanadi Thaila(Thailam)
体の中がほてっているとき、熱がこもっているときに役に立つオイルです。
灼熱感やめまいなどを和らげる天然クールダウンオイルです。
チャンダナディタイラムは、頭だけでなく全身にも使用できます。
シロピチュにも使えます。
アーユルヴェーダの代表的なハーブアシュワガンダ、シャタバリ、アムラ、ブラフミー、ベチパー、マンジェスタ等も成分に含まれています。
イライラした神経を落ち着かせるのに役立ち、不眠症、頭痛、精神疾患に効果があります。
冷性のサンダルウッドで体内の熱を落ち着かせてくれます。
赤みなどが出るの皮膚の問題にも適しています。
髪の毛、頭、全身につかえます。
内服にも適しています。
頭上や鼻腔に入れる事でめまい、鼻血を和らげます。
マッサージをすることで黄疸、ヘルペス、痛風、出血性疾患などの肝臓病を和らげます。
又精神病の治療にも使用されます。
【成分】
ゴマ Sesamum indicum - Tailam
ビャクダン Santalum album - Chandana
ベチバー Vetivera zizanioides - Udichya
スペインカンゾウ Glycyrrhiza glabra - Madhuka
アムラ Phyllanthus emblica - Dhatri
プレクトランサス属 Plectranthus vettiveroides - Toyahwa
インディアンサルサパリラ Hemidesmus indicus - Sariba
マルバキンゴジカ Sida cordifolia - Bala
牛のミルク Cow’s milk - Kshira
ブラフミー Bacopa monnieri - Brahmi
シャタバリ Asparagus racemosus - Vari
アロエベラ Aloe vera - Kumari
テンダーココナッツウォーター Tender Coconut Water - Nalikerambu
サトウキビ Saccharum officinarum - Prapaundarika
マンジェスタ Rubia cordifolia - Manjishtha
ニジカケバナ Woodfordia fruticosa - Dhathaki
ハス Nelumbo nucifera - Padmakesara
ホシザキスイレン Nymphaea nouchali - Utpalam
ハス Nelumbo nucifera - Bisa
ヒマラヤザクラ Prunus cerasoides - Padmaka
インドのイラクサ Tragia ivolucrata - Ananta
野生サトウキビ Saccharum spontaneum - Kusa
デスモスタキヤ・ビピンナータ Desmostachya bipinnata - Kasa
サトウキビ Saccharum officinarum - Ikshu
ベンガルボダイジュ Ficus benghalensis - Nyagrodha
うどんげ Ficus racemosa - Udumbara
インドボダイジュ Ficus religiosa - Aswatha
ガジュマル Ficus microcarpa - Plaksha
レプタデニア・レティキュラータ Leptadenia reticulata - Jivanti
アシュワガンダ Withania somnifera(Sub.) - Dwikakoli
シャタバリ Asparagus racemosus(Sub.) - Dwimeda
リョクトウ(祖先野生種) Vigna radiata var. sublobata - Mudgaparni
タイワンクズマメ Dysolobium pilosum - Mashaparni
プエラリア・トゥベロサ Pueraria tuberosa(Sub.) - Dwijivaka
スペインカンゾウ Glycyrrhiza glabra(Form-Pst.) - Madhuka
【容量】200ml
【消費期限】
製造年月日より3年