カイラシュジーバン クリーム 60g

  • ¥1,100
    単価 あたり 
税込


インド・アーユルヴェーダの万能クリーム

「カイラシュ・ジーバン・クリーム 60g」

インドの家庭でも愛されているこのクリーム(カイラスジーバン)。
ほぼ万能クリームなので色んな所に塗る事が出来ます。
服用もできるクリームなので、お口の中にも使えますし、舐めても大丈夫なのでペットに使う方もいらっしゃいます。

効能は下記の通りです。

擦り傷
切り傷
やけど
かゆみ
にきび
吹き出物
歯槽膿漏発熱
皮膚炎
あせも
しもやけ
歯痛
筋肉痛
不眠症
虫刺され
スキンケア
歯肉炎
便秘
下痢
ひび割れ
皮膚発疹
目・手のひら・足の裏・排尿時の灼熱感
乾燥性湿疹
熱やピッタによって引き起こされる疾患

{カイラシュ ジーバン クリーム10gの成分}
ココナッツオイル---------2.8g
沙羅双樹------------------370mg
ニーム---------------------90mg
サンダルウッドオイル-----10mg
樟脳------------------------14.5mg
ハマビシ------------------ 90mg
ギョウギシバ--------------90mg
ハクサンサイコ-----------90mg
タルク-------------------- 90mg
シサムペロス パレイラ---- 90mg
水酸化カルシウム----------少量


------------説明書に記載されている事項----------------------------------------------------
{内服する場合}
消化を助け、熱、赤痢 発熱を抑え、目、額が焼けるような感覚を抑えます。下痢の症状をも軽減します。

{火傷}
火傷をした部分に直接塗ると軽減します。

{外用として塗る時}
かゆみ、にきび、吹出物、摩滅、しもやけ、靴刺激、あせも、皮膚炎のような症状への治療の働きをします。

{綿に浸して使う時}
傷、捻挫、打撲、耳の痛みのような症状を軽減するときに使います。

{綿でのど、舌、歯茎に塗る時}
膿漏、喉の痛み、歯肉炎、臼歯の痛み等の痛みを軽減します。

{塗って蒸したタオルなどで覆う場合}
腰痛、捻挫、打撲の時にクリームを塗った上に蒸したタオルで覆って浸透させます。

{睡眠のために使う時}
頭頂部、首、こめかみに塗ると、リラックス効果があり安眠に導いてくれます。
 

ーーーーーーーーーー使い方ーーーーーーーーーーーーーーーーー
{内服の場合の量}
大人6~8g
子供(4~12歳)3~4g

{外用}
虫刺され、痛み、痒み、湿疹等に直接塗ります。
1歳以上からご使用いただけます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
{消費期限}
製造年月日より3年


{容量}60g



◉いっちゃのブログにて「カイラシュジーバン クリーム」の紹介をしていますので、ぜひ覗いてみてください!

Customer Reviews

Based on 82 reviews
87%
(71)
13%
(11)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
トモ
何にでも効く、お守りのようなクリーム

やけどやニキビ、あかぎれやかかとのカサカサ、保湿クリームや、捻挫、打撲や虫刺され、胃腸の痛みや頭痛にさっとひと塗りしてます。飲んでもいけるので手放せません。

ピッタ子
万能薬として

軽度の火傷に塗っていたら治りが早く感じました。万能薬としていろんな場面で使っていきたいです。

芽生
頭皮にもいいです

敏感肌のためかすぐかゆくなりやすいのですが、頭皮に塗っても目立たず、かゆみが落ち着くようでいいです。

匿名
万能かつ安全なクリーム!

軽度の火傷をしてしまい、こちらのクリームを塗って次の日みると水膨れにもならず赤みもほぼなくなっていたことにビックリ。蕁麻疹やニキビにもつけると次の日には落ち着いていたり、頭痛持ちでもあるので試しに鼻に入れてみたり、こめかみに塗ってみたところ、なんだか不思議な安堵感につつまれ頭痛も少し落ち着き、いつの間にか眠ってしまいました。今後も色々なところに試してみたいです。

はす
良い

チューブやもっと大きいサイズも購入しましたが、チューブはすぐ無くなるし大きいのは底まで指が届かず取りにくいのでこのサイズをたくさん買いました。ちょうど良いです!

ポイント
×