天然 ローズ粉

  • ¥1,690
    単価 あたり 
税込


高貴な香り
「天然 ローズ粉」 

バラはまず香りに癒されます。
素晴らしい香りに包まれて幸せな気分になります。

高貴なプリンセスになったかのような錯覚♪

使い方は色々とあると思うのでご自由に遊んで頂きたいです!
お風呂に入れるのもよし、洗髪粉に、洗顔に、パックに、ローズ水に、美肌作りに!

保湿に優れていて美肌には最高です.!
こちらのバラ粉は外用だけではなく食用でも可能です

パッケージには「外用のみ」と記載されておりますが、食用も可能です。
製造元の方で近々記載を変更するようです。


(成分)
バラ花びら粉末(ローズペタルパウダー)(ROSA CENTIFOLIA)

(容量)
100g

(使用方法)
適量を水と混ぜてなめらかなペースト状にし、肌に均一に塗布してください。乾いたら水で洗い流してください。
クレイや他のハーブを加えて、自分好みのフェイスマスクを作ることもできます。

本品は天然素材のため、肌に合わない場合があります。ご使用前にパッチテストを行うことをおすすめします。

(保管方法)
直射日光を避け、涼しく乾燥した場所で保管してください。
しっかり密閉できる清潔で乾燥したガラス容器に入れてください。
※ハーブ製品のため、色の違いが生じることがありますが、品質には問題ありません。

消費期限
製造年月日から2年

※ 開封後の使用期限は、開封した季節や環境によって異なります。特に梅雨時や湿度の高い時期(6月〜9月)に開封した場合は、できるだけ早めに使い切るのがおすすめです。

冬場(12月〜2月)は比較的乾燥していますが、気温差による結露に注意し、湿気が入らないように保管してください。

具体的な日数は設定していませんが、それは保管場所の温度や湿度、取り扱い方法によって品質の劣化スピードが異なるためです。

どの季節でも、清潔で乾燥したスプーンを使って取り出し、湿気の影響を最小限に抑えることを心がけてください。


保存料などのケミカルは入っておりません。

こちらの会社のハーブはすべて検査されています。
農薬、重金属などの検査をした後に、粉にされます。
遺伝子組み換えのハーブは使用されておりません。


◉いっちゃのブログにて「天然 ローズ粉」の紹介をしていますので、ぜひ覗いてみてください!

Customer Reviews

Based on 15 reviews
80%
(12)
20%
(3)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
e
eriyoshi
化粧水がいい感じ

早速お湯で抽出して漉して化粧水を作りました
香りはそれほど強くない感じ
しっとりして潤います
自分でローズウォーターが手軽に作れてとても嬉しいです

あとスクラブ用のパウダーとしても
スナナ粉などとブレンドして使っています
自然のもので色々使えて最高です

千明 小櫻
化粧水として

100ccのお湯に2gのローズパウダーを布で漉したローズウォーターをスプレーボトルに入れて使っています。手づくり無添加なので1週間以内に使い切った方が良いです。香りが悪くなるから冬でも部屋は暖かいので冷蔵庫保管をお勧めします。言うまでもありませんが、保湿力抜群です。夏は特に気持ちが良いので、夜などゆっくりしている時スプレー片手に顔や首周りや身体中にスプレーしています。

きくちともこ 菊地智子
フェイスパウダーやシャンプーに入れます

下地の後にフェイスパウダー、そのあと市販のフェイスパウダーか、ファンデーションをします。肌が軽くなって気持ちいいです
シャンプーにも混ぜると洗浄力UPと髪が柔らかくなるので好んで使用しています。

匿名
万能

いつも使用しているオーガニックコンディショナーに混ぜて使うとサラサラ感が増してツヤも出るので最高です。お風呂に入れたり、手作り化粧水に使ったり、ヨーグルトにかけて食べたり、色々なものに使ってたら結構な量が無くなってしまいました。自然ないい香りで癒されます。リピ確定です。

c
cloud9
2年で使い切れるかしら

液体に混ぜればいいのかと思っていたのですが、抽出して冷蔵庫保存。空気がひんやりしてきたので、そろそろ冷蔵庫から出したてのローズ水をスプレーするのはお休みしようかと思います。
暑い最中に家族が汗疹一歩手前のようになって真っ赤な肌をしていたので、ローズ水を吹きかけたところ、いっぺんで鎮静化しました。

ポイント
×