スナナ粉

  • ¥960
    単価 あたり 
税込


無添加の粉で髪も体も洗える
トリファラ、ジャタマンシ配合の粉
「スナナ粉」 

いろいろなハーブがミックスされたトリファラ粉配合で無添加のスナナ粉!
身体も髪も洗う事ができます。
粉に水を混ぜてマヨネーズ状にして、そのまま付けて洗う事ができます。


(成分)
ベチパー/vetiveria zizanioides/15g 
ニーム/hemidesmus indica/2.5g
コレウスフォレスコリ/coleus forskohli/2g
ビャクダン/santalum album/2g
スパイクナード ジャタマンシ/nardostachys jatamansi/2g
シナモン/cinnamomum tamala/2g
沈香/aquilaria agallocha/2g
nagapoov/mesua ferrea/2g
リングア/albizzia lebbeck/2g
ハイノキ科/symplocos racemosa /2g
コウキ/pterocarpus santalinus/5g
バンウコン/kaempferia galanga/2g
アムラ/emblica officinalis/1g
ハリタキ/terminalia belerica/1g
ビビタキ/terminalia chebula/1g

(容量)
40g

(消費期限)
製造年月日より2年


(使い方)
普通肌;粉を水で溶いて使います。
オイリー肌;粉にレモン汁を入れて水で溶いて使います。
乾燥肌;粉にヨーグルトを混ぜ水で溶いて使います。
※1回の使用量の目安は15g


◉いっちゃのブログにて「スナナ粉」の紹介をしていますので、ぜひ覗いてみてください!

Customer Reviews

Based on 46 reviews
78%
(36)
15%
(7)
2%
(1)
4%
(2)
0%
(0)
なまうみ
スナナ粉が最高♪

ミーラ粉は髪がペッタリ脂ぽくなってダメでしたが、スナナ粉は最高でした。
(髪ふとめ、量多い 毛染めもパーマもなしの肩までのストレート 市販の日本のシャンプーはかぶれたり乾燥してフケが出る)マハラニやアーユルノート、ハヴィンシャなど日本で手に入るハーブシャンプーは片っ端から試しましたが、スナナ粉がイチオシで髪を洗うとフワサラで柔らかい手触りになります。もともとは40歳すぎてから頭皮が加齢臭ぽくなり悩んでハーブシャンプーにハマったのですが、スナナ粉は加齢臭が消えるうえに白檀の良い香りが頭皮に残って2〜3日は洗髪しなくても大丈夫なくらいです。スナナ粉は高かったり欠品だったりなので楽天で売っている「よもじお」というお店のヨモギ粉末シャンプーも良いので交互に使っています。ハーブシャンプーに自家製のビワの葉エキスを混ぜて頭皮をマッサージするように洗うと頭皮臭も消えて髪が元気になります。あらゆるハーブシャンプーを使って10年、白髪なしのツヤツヤですが、その中でもスナナ粉が最高です。一生スナナ粉を使いたいので、値上がりしませんように泣

匿名
疲れがとれます。

仕事から帰って来たら、すぐお風呂場、
顔にパックして湯船に浸かると癒されます。この香り大好きです。身体にも良いですねツルツル!

ようこりん
一度の洗顔で肌がツルツル、香りにも癒されました

スナナ粉、まずは洗顔してみることにしたのですが、最初は茶色という色に驚きましたが、お肌に乗せてスクラブしたら、途端に肌のつるつる感を実感しました。さらに、スナナ粉の癒しの香りにお風呂場が満たされて、充実のお風呂タイムになりました。今度は身体にも使ってみようと思います。いい商品に出会て嬉しいです。

匿名
顔には合いませんでした

顔にパックして使ったところぷつぷつと赤くなりました。
敏感肌には合わないようです。
体や頭皮に使ってみようと思います。

m
moo38
香りに癒されてます✨

全身に使えて、スクラブのようなザラザラ感がお気に入りです。香りがとてもいいので、ポチ袋にスナナ粉を入れ、文庫本に挟んで持ち歩いています。外出先で、手洗い時にそれを使うと、ふんわり香って、リフレッシュできます^^

ポイント
×