スーリヤプラカッシュオイル

  • ¥300
    単価 あたり 
税込


色々な痛みに強力
「スーリヤ プラカッシュ オイル」

さそりに噛まれたときにお勧めのオイルです。
それほどパワーのあるオイル!!

頭痛、偏頭痛、風邪、リウマチ、体の痛み、歯痛の時に使います。

すごく強いので他のオイルと混ぜて使う事をお勧めいたします。

【使用方法】

① 風邪、頭痛、片頭痛の場合

  • オイルをおでこに4~5滴塗り、香りを吸い込みます
  • オイルを胸に5~8滴を塗布し、1日4~5回繰り返します

② 膝・関節痛、腰痛、足の痛み、リウマチなどの場合

  • 痛む部分に5~8滴を直接塗り、やさしくマッサージします
  • 1日2~3回行い、塗布後は布などで15分ほど覆い、外側から軽く押さえます
  • 必要に応じて、食用油(例:ごま油)で6:1の割合で希釈してからご使用ください。作り置きはせず、使う直前に混ぜてください。

③ 歯の痛み・歯ぐきの腫れの場合

  • 綿棒にオイルを染み込ませ、痛む歯と歯の間に1分間あてます。
  • 頭を足側に向けて、唾液は口から自然に出してください。
  • 歯ぐきに痛みがある場合は、直接塗布も可能です。1日2~3回使用してください。
  • 香りが非常に強いため、妊娠中や喘息の方は使用をお控えください。

④ 皮膚のかゆみ・たむしの場合

  • 患部を清潔にした後、5~6滴を塗布してください。
  • 1日2~3回、1週間程度続けてご使用ください。

⑤ サソリに刺された場合

  • 刺された箇所に4~5滴を塗布し、指に1滴とって香りを吸い込みます。
  • この工程を10~15分ごとに4~5回繰り返すことで、1時間以内に楽になります。

🦟 蚊に刺された時も

  • 1滴塗るだけでかゆみがすぐに和らぎます。

 

【ご使用上の注意】

外用専用です。
使用中は、15歳未満のお子様や妊婦さん、喘息の方は使用をお控えください。
香りが非常に強いため、使用中はお子様を近づけないようご注意ください。


{スーリヤプラカッシュの効能}
頭痛
偏頭痛
風邪
鼻かぜ
歯痛
リウマチ
体の痛み
背中の痛み
膝の痛み
関節の痛み
水虫
痒み
さそりに噛まれた時

{成分}
カンファー油 12,0%
ミント油 5,7%
ユーカリ油 55%
マスタード油 21%
クローブ油 5,7%

{容量}
3ml

{賞味期限}
製造年月日より3年


・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

{注意点}
オイルはかなり刺激があるため初めは何か他のオイルに1滴混ぜてお使いになる事をお勧めいたします。15歳以下のお子様にはご使用になれません。
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

Customer Reviews

Based on 5 reviews
20%
(1)
40%
(2)
20%
(1)
20%
(1)
0%
(0)
匿名
つーん

頭痛や風邪の時に良いかなと思い購入。
まず直接塗る前に、鼻から嗅いでみました。
2、3回呼吸すると「つーーーーん!!」と刺激。
強力なワサビみたいな香りです。
間違っても目の周りには塗らないように。
でもそれだけでも鼻が通った気がします。

てまり
前言撤回

前回 「刺激を感じず。」とレビューしましたが、前言撤回します。その時の体調のせい?だったのかもしれません。
膝と肩の痛みが強い時に使っていましたが、少量を他のクリームを混ぜても十分刺激、効果を感じます。
頭痛を感じる時に、空き瓶のにおいだけでも、効果がありそうな...。
常備するために、注文しました。

リップ
風邪の時に

風邪っぽい時があってこちらのオイルをお湯に入れて蒸気を吸ってみました。
凄く鼻と喉がすっきりして次の日には良くなりました。
強烈な分効果が表れるのが早くて驚きました。

のんき
効きます

乾燥水虫に効くといいなあと思い2回ほど使いましたが足裏の皮向けがほとんどなくなっています。(原液で使用)オイルは強烈です。かおりが漂ってきたとたん目がしみる、のどが熱い、頬に刺激を、感じました。机に少しこぼしてしまったのですが、2日くらい匂いが、残りました。さそりに噛まれた時使用するのも納得のパワーを感じます。

てまり
残念 刺激を感じず。

肩こり等の塗り薬。体質なのか私は全く刺激を感じません。
インドの目薬の刺激を思い出して、こちらを購入。
残念、私には刺激を感じませんでした。

ポイント
×