ターメリック三段活用⭐️
投稿者 :yanomiyuki on
✨⛩あけましておめでとうございます🌅
ハーバルブログ担当のちくりんです。
間が空いてしまいましたが、
みなさんどんな年越しを過ごされていましたか??
今年は、例年に比べて寒いですね🌀⛄️
寒い時期は、喉も乾燥して、イガイガしますよね😥。。
呼吸器の弱い私はこの時期は油断大敵です⚡️
朝起きた時も、喉が痛いことが多くて、
日頃のケアが大切な時期です😭😭。
そこで、私流の、この時期にぴったりの
ホームレメディをご紹介です🏠💊
名付けて、ターメリック三段活用❗️
ターメリックはみなさんご存知かと思いますが、
和名ではウコンと言われ、日本でも短な植物です🌱
肝機能を高める働きがあるので、アルコールを飲む前に摂取すると良い
などと言われていますね🍺🍷。
(日本でもコンビニなんかで「ウ○ンの力」なんて商品もありますよね)
ターメリックは温性で、体を温める作用の他、痛みの軽減や殺菌抗菌効果があります💛
そんなターメリック、我が家ではどのように使っているかというと…
まず1つ目❗️
ターメリックうがい✨
乾燥した外気に喉がさらされるとイガイガしますよね。
そんな時は喉の粘膜もかさついてる状態に☹️。
そこで殺菌、抗菌作用のあるターメリックに働いてもらいます。
普通のうがいと同じような量のぬるま湯に
塩とターメリックでガラガラうがい🌀。
これだけで風邪ひき対策バッチリです。
2つ目❗️
ターメリックスチーム✨
これは私のアーユルヴェーダの先生に教えてもらったのですが、
風邪をひき始めちゃった時に重宝するホームレメディです。
ターメリックを大さじ1(適当ですw)入れて
水を小鍋に入れて沸騰させます♨️。
沸騰して湯気が出たらその蒸気を吸い込む!!
少しユーカリの精油など入れると効果は倍増✨
喉や気管支がやられている時、鼻水が止まらない時など
湯気で粘膜にクリームを塗っているようなイメージです💛
吸い込まずにスチーム洗顔でも、乾燥した顔の細かい傷(カサカサしてくる前兆あたり)なんかにもいいかも💕
注意点は、熱風なので火傷の恐れがあります。
目は閉じておこなってください。
小さいお子さんは、大きめのカップでするのがオススメです💛
3つ目❗️
歯のケアに、オイルプリング✨
疲れてくると歯が痛くなることありますよね😝
また歯茎の腫れ、歯槽膿漏などの歯周炎なども悩ましい厄介な症状です😓
そこで、太白ごま油にクローブとターメリックを入れ
110度まで温度をあげます。
1週間くらいで使い切るくらいの量を作るのがおすすめ💛
私は、小瓶に入れて、歯磨きセットのあたりに常備しています❗️
歯磨きの後にスプーン1杯くらいの量を口に含み、クチュクチュするだけ。
5分くらいするとより効果的です✨
(写真左のミニボトルに入れて常備しています。)
☆☆☆手軽に作れるホームレメディ的なレシピ☆☆☆
保存しようと思ってる瓶のサイズ分のオイル(オイルは半年くらいで使い切るほうがいいので、それを考えて、サイズを考えるといいと思います)
ターメリックは大体200mlに対して大さじ1
クローブは歯が痛いなら多め大さじ1
予防なら小さじ1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
産後、歯が弱って、歯周ポケットが6mmくらいになってしまった時があったのですが、これを続けていたら2mmくらいに戻りました⭐️
これには歯医者さんもびっくり😦❗️
親知らずが出て痛かった時も、寝る前にオイルプリングし、
翌日には痛みが引いていたことも❗️❗️
以上3つがターメリックの大活躍方法です💕
そして最後は食べる(笑)😚🍛✨
カレーに入れるのはもちろん、ごはんを炊く時に少量入れて、
鮮やかな黄色いごはんにしたり、炒め物にも少量入れたりしています。
最近はキンパを作りたい時に、沢庵が家になくて、
切干大根でなんちゃって沢庵を作る時に大活躍です💛
他にも染料にしたり、自作で保湿クリームなどを作る人は一緒に入れるなど、
使い方無限大の万能スパイスのターメリック❗️
しかもオーガニックで、この値段で手に入るのはいっちゃならでは✨✨
ぜひ一家に常備して、いろんな活用法を見つけてみてくださいね。
いっちゃおすすめのターメリックはこちら👉 オーガニックターメリック(ウコン)粉
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
いっちゃでは1月15日~31日まで 免疫向上 に良いハーブを10%割引にいたしております。
どうぞこの機会にお買い求めくださいませ
選りすぐりのインド商品を販売しております。
(クリック)
何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ
♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢