ヴァータの整え方

投稿者 :icchaいっちゃ on

こんにちは😊ハーバルブログ担当のちくりんです。

気ついたら嵐のスケジュールで4月がほとんど終わっていました。。。

こちらのブログもちょっと更新が空いてしまいました💦


先日自宅で簡単カファ、ピッタの出し方を書きましたが、

最後はヴァータですよね🌀


こんな目まぐるしく忙しい時は、生活リズムも乱れて、

完全に身体内のヴァータも乱れています。


お肌も腸も乾燥気味😂

脳みそも乾燥してますね。きっと。ドライアイ気味。

(ドライアイにはこちらの塗る目薬もおすすめ)

もう私は疲れが溜まっていますよーーー‼️って感じでした。。。


なので一日お休みを取ってたっぷりオイルマッサージ✨🧡

頭部にもしっかりオイルを入れました‼️


皮膚感覚はヴァータの領域でもあるので疲れている時は

しっかりオイルで全身を包んであげることで癒されます😊


そしてこれ、なんだと思いますか?

イ●ジク浣腸です。なんでこれを使うかというとですね、

MADE IN JAPANの素晴らしき製品技術✨

申し訳ないですが、中身を捨てさせてもらって、

これでオイルを吸って浣腸します☺️


大腸はヴァータの王様的な場所なので、そこにオイル浣腸を

することでヴァータの鎮静になります🌀✨


この素晴らしき日本の発明品は、粘膜を傷つけることなく

分量もわかる、安くて、そのままオイルも温められて完璧です。

(もちろん正規の浣腸器具を購入いただいても構いません。)


使用するオイルは代表的なダヌワンタラムタイラムなどで。


身体の左側を下にて寝転び、右手で浣腸します。

量は30〜60mlくらい。

そのまま5分は寝転んでいてください。

よくある浣腸のように、いきなりトイレに行きたくなることはないので

安心を🧡

じんわり内部に浸透してかなり気持ちいいです‼️

これは絶対やってみてほしい。すごいから。


粘膜なのでくれぐれもやけどに注意⚠️ほんのり温める程度の温度で。

急性な痛み、声枯れ、身体の疲労感、ヴァータの乱れに✨


ぜひ試しください☺️☺️



🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿

選りすぐりのインド商品を販売しております。

(クリック下矢印

いっちゃ アーユルヴェーダハーブや関連商品のお店

何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ

🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿🌿


この投稿をシェアする



← 投稿順 新着順 →

ポイント
×