季節の変わり目の風邪対策に
投稿者 :icchaいっちゃ on
こんにちは😊
ハーバルブログ担当のちくりんです🌿
今、日本は土用ですが、土用は季節の変わり目ですよね。
アーユルヴェーダでは、季節の変わり目はリトゥサンディといい、
やはり、自然の変化に合わせて体調を整える時期です😊
つまり風邪など体調を壊しやすい時ってことですね❗️
風邪はなんでひくか⁉️
アーユルヴェーダではアーマが原因と言われています🟠
つまり身体である土壌の状態が良くない時、風邪をひくということですね🌱
私たちは自然の一部であり、自然が移り変わる時、
私たちの身体も変わり目でバランスを崩しやすいということですね〜。
そんな風邪予防にはチトラカディバティ✨
アーマの排出をサポートしてくれる調合剤です🌿
アーマは粘性のある物質なのでカファに近い物質です❗️
ですので、アーマの排出をサポートするということは、
呼吸器周辺の症状も改善してくれます😊
そして私がずっとお世話になっているこれ✨
グドゥチは抗炎症、免疫向上効果があり、抗酸化作用に優れたハーブです🌿
私は炎症系の症状が出やすいので、ちょっとあれ❓と思ったら
グドゥチにかなりお世話になっております😍
私のように炎症が起きやすいピッタが強い方にはおすすめです✨
粘液系のカファっぽい風邪をひきやすい方はインフラゾンもおすすめ✨
もちろん、カファ系の方のみならず、風邪全般効果があります🌱
写真がないのでお見せできないのが残念なんですが、
タブレットも5mmくらい?で小さいのでお子様でも飲みやすく、
箱も小さいので、旅行など携帯するのにも便利ですよ✨
みなさんもなるべく風邪をひかないように、
季節の変わり目は食生活に気をつけて、
もしも風邪かな?と思ったら、アーユルヴェーダ的ケアで上手に風邪を流していきましょうね💛
選りすぐりのインド商品を販売しております。
(クリック)
何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ