すごいぞ❗️トリファラ❗️❗️
投稿者 :icchaいっちゃ on
こんにちは😊ハーバルブログ担当のちくりんです。
今日は、嬉しいご報告を頂いたのでご紹介します😊
普段は、アーユルヴェーダの講座をしたり、カウンセリングをしたりしているのですが、
お母様(70代くらい)が夜に眠れなくて眠剤を飲んでるんだけど、なんとかならないかなぁ〜。
と。
この方はお友達だったので、カウンセリングといったちゃんとしたものではなく
会話の中での一コマで、たまたまトリファラを持っていたので、お薦めしたのでした🌿
眠れないっていろんな理由がありますよね😢
超ざっくりふたつに分けると、
①入眠が困難なヴァータの乱れタイプ🌀
②眠っていても覚醒して目が覚めてしまうピッタの乱れタイプ🔥
ちょっと紐解いてみると、🌀ヴァータの乱れ🌀タイプは、
ソワソワ、不安が多くて、いろんなことが不規則ゆえ
自分の体内リズム(交感神経と副交感神経のリズム)が不規則になっているのかもしれません。
体内のめぐり、氣のめぐりもどこか滞っているのかもしれません。
🔥ピッタの乱れタイプ🔥は、いろんなことをストイックにやっていて、
あれこれと脳が休まらず交感神経が、ずっとオンなのかもしれません。
肝臓がお疲れで、デトックスできず、SOSが鳴り響いているのかもしれません。
イライラ、心もほてっているのかもしれません。
まぁいろんな理由がありますが、そのお母様は、ヴァータの乱れタイプそうだったし、
高齢なのでどのみちヴァータが増える年齢だし、(たまたま持っていたし(笑)ということで
ラサーヤナ効果もあるので、飲んで悪いものではないので、お試しがてらとお薦めしたのでした。
そしたら😳❗️
なんと眠剤なくてもその日から眠れるようになったとのご報告が✨✨
ついでに自分も飲んだら頻尿が治ったとの嬉しいサプライズも💓
頻尿は、だいたいの理由は、尿の弁が緩くなることで起こりますね。
(そうじゃない場合もあります)
つまり身体の収縮が弱くなっているので、ヴァータが関与していて効果が出たのかもしれません。
なんにしてもすごいな〜トリファラ✨
うちの子(4歳)が嚥下症(空気をたくさん飲みすぎることでゲップみたいなの空気の上がりが
頻繁に起こる症状です)もトリファラで治りました😄✌️
子供にしては、けっこう大きなタプレットですが、半分のところに折り目がついているので、
自分で折って、ポリポリ食べています(笑
トリファラは、お腹の張り、肩こり、便秘、あらゆる症状を助けてくれるので
我が家ではリピート必至の必需品です✨
選りすぐりのインド商品を販売しております。
(クリック)
何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ