秋にはピッタをうまく出そう
投稿者 :icchaいっちゃ on
みなさんこんにちわ😊
ハーバルブログ担当のちくりんです🌿
暑い宮崎でも朝晩が秋感を感じるようになってきました。
お昼間はしっかり暑いのに、夕方からは急に涼しくなる
どちらも味わえて快適なこの季節が大好きです💛
さて、そんな秋はアーユルヴェーダ的にはPITTAが乱れる季節🌾
暑かった夏の熱がうまく循環できずに火種となり、
秋を知らせる風に煽られて炎症🔥といったイメージでしょうか。
体内は、季節の変化で、こんな風にエネルギーが変わってきます。
炎症の季節なので、この時期は、アレルギーや皮膚トラブル、
気管支炎、ブタクサに反応する喘息など。これらの症状が秋に出やすい方は、
秋本番前にぜひしてほしいことがあります‼️‼️
それは、ヴィレーチャナ✨⚡️✨
ヴィレーチャナはピッタドーシャを排出することができます。
パンチャカルマの一つですね。
方法は、下剤で下して排出します。
パンチャカルマのトリートメントでは、その後他のオイル治療もしたり、
身体をしっかりドクターが見てくださったり、するので、
そんな大掛かりなことはなかなかできませんが、
簡単なミニパンチャカルマならご自宅でできますよ🌿
今日はお家でできる簡単な下剤効果のあるハーブをご紹介します。
こちらはカプレットタイプで飲みやすいです😄
グルガンドはそのまま食べてもいいですし、牛乳に混ぜたり
パンに塗ったり、ジャムのように食べてください〜
私は飲み物に入れて、花の香りを感じる楽しみ方も大好きです💚
これを見た時は天才‼️と思いました(笑
キャスターオイルって飲むのがキツイので、お湯に入れて一気飲みしたり
していましたが、このカプセルなら飲みやすくて便利‼️
ピッタドーシャだけでなく、
ハリタキやグルカンドは便を緩くしてくれるので
便秘の方にも効果があります。
これらの方法は、優しいヴェレーチャナなので、
本格的なパンチャカルマのように、
そんなに構えなくても大丈夫✨
ぜひ、ご自宅で秋のピッタ対策してくださいね😊😊
選りすぐりのインド商品を販売しております。
(クリック)
何かご希望商品などございましたらお気軽にお問い合わせ下さいませ